

母の老人ホーム体験
母が倒れて来月でちょうど1年になります お盆と年末年始の挨拶くらいであまりかかわりがなくなってきていたので、一緒に暮らすようになった時はお互い違和感を感じました でも、頭の先から足の先まで気になるところを改善し、脳トレ、運動、栄養についても最善を尽くすことが出来る機会になり...


福をいただいたご利益が
早速、福の御利益が~ 初めてですお年玉はがきの2等賞が当たるなんて 2ケタでも当たらない年が続いていたのに 4ケタの一致ですよー 運とは平等にやってくるものなのですね~♪ 嬉しいこと続きで運を使い果たさないか恐いくらいなんですが その分、厳しいことも人一倍あると思うので...


Kらの成人式
なんとうちのチビが20歳に~ 来るべき日はやってくりのですね~ 二人とも少しだけ早起きしてゆったりと時間を取り、成人式までの着付けの時間を楽しみました 要はおしゃべりしながら腹ごしらえも入れながら、カリカリせず優雅にタラタラと過ごせたのがマンマ・ミーアのワンシーンぽく良い思...


2019戎様参拝☆福を授かる姿勢
今年はスケジュールの都合上で珍しく初日の午後に堀川戎へ訪れることに 手を洗い口を漱ぎ手酌を洗い、二礼二拍一礼なり失礼の内容に邪気が発生する願い事はせず、感謝とお見守りのお願いを伝えてなどの俗学を抱え^^ 例年の賑わいはなかったとはいえ、落ち着いてというかマイペースでお参りで...


資産整理
暮れから降ってわいたお話があり、資産を手放し整理することになりました 子供たちの幼児期を育ててくれた沢山の思い出の詰まったお家でした 花火も桜や季節によって顔を変える大きな木がとても素敵な場所でした 全100戸の古いマンションで、これは1階のエントランスと集会室が映っていま...


2018初レッスン
初レッスン帰りです!! お腹もすいてかなり疲れてます!! BAGの中からチョコを取り出し、飢えをしのぐちょっと楽しみなひと時でもあります 年末年始のお休みは年をまたぐだけあって、GWとはプレッシャーが違いますねー 気持ちが遠くに行っていて日常に戻るのが大変でした...


身近にパワースポットがあった
もう止まらない!! 大掃除病!! 実家のベッドをひっくり返した後遺症が 我が家の寝室の掃除も必要ではないかと導いた 天満宮や外食よりも大切なパワースポット それはもう自分でも止められないくらい楽しくて 普段はちまちまと、その場しのぎで丸く掃いて臭いものには蓋状態の中途半端な...


実家から実家の移動で年始ご挨拶
最後のお義母様のご飯を頂いて そろそろお別れ 変える前に2階も掃除をして 明日長女が来るようなので準備をして 大阪へ 年賀状の確認後、私の実家へ 毎年とても苛酷なんだけど年末年始なんてやってるのかな~? 生徒様のお年賀は皆さん1日に来て優秀...


年明けのルーティーン
初詣では去年と同じくおみくじは末吉 去年は母が倒れ、職場が変わったり、沢山お勉強し、仕事も増えました しばらく苦労は覚悟しておかなければなりません 望むところです!! ヨッシャ!! パワーをいただくご神木の元で 大吉だったパパをいじめる Kらちゃんは吉でした 初詣の本命は...


2019明けましておめでとうございます
大変良い年を迎えることが出来たと思います その証拠が下記グラフにあります 何なのでしょうこの熟眠度は 親孝行の大掃除での心地よい疲労からの充実感でしょうか? 自己満足ではありますがとても幸せを感じます さて、元旦から動くと忙しくなると言われますが、忙しいなら大歓迎ではありま...