

現実逃避
再び先生のサークルへ バス道をコロコロと歩いて20分 途中走るので15分 元気をもらって また、持ち帰り頑張る


お別れの決心
毎夜次の日のお昼ご飯まで用意し、完璧に栄養まで考え母の一日を管理し仕事も家事もこなす私の生活サイクルが変わり、あまりに過酷なのである決心をすることにしました 母を見ていてわかることは真面目すぎて節約か?省略か?わからなくなり...


半介護LIFE始まる
生活改善は食事からということで都を抜けない朝食から始まる 母は我が家の中心部、リビングが居場所となった 仕事で出るときと居るときで昼食のメニューも変わる 出来る限り皆同じメニューにする そのため、お弁当に入れる以外の残飯は出せない...


今年はちょっと賑やかなバレンタイン
今年も沢山の愛のチョコありがとうございます♪ 年々に愛も深まり、いつかこの幸せな時間が終わるときが来るのかと嬉しい反面妙にセンチになったりします 月曜日の夜、毎晩かかる母のからの電話がなく、夜半に弟から救急車を呼んだとの連絡...


長女の就職祝い
素直でおぼこかった分、高校、大学に入ってからの反抗期はかなりきつかったです 本当に色々ありましたが、とにかく無事就職が決まり、かくかくしかじかで最後は同級生たちと帳尻を合すことが出来ました 何よりも、就職レベルでは私の苦手な経理系スキルを認められた点では大満足です...


弾けた時間☆ZUMBA
「鬼は外~!!」「福は口」と豆まき&恵方巻丸かじり&イワシにヒイラギさん♪と無事恒例の節分ルーティーンも終わりスッキリと気持ちいいです 今日は私の大好きな先生のZUMBAを楽しんで来ました 先生はメキシコ系クオーター、出来るだけ日本語は使いたくないとスペイン語で喋りだす...