検索
感慨深い桜の景色
- Aguila
- 2020年4月13日
- 読了時間: 2分
マンションの立地上、桜と花火はセカらしいイメージがあり、気持ちが、ざわざわするのですが
今年は本当に桜が綺麗で心に染み入る様です
毎日新型コロナニュースで不安な中、毎年見ているはずの桜がなんとも見事で、
こんな時期なのにと、とても贅沢で罪悪感さえ感じられます

私の通り道で今年はやたら桜に目がいって、毎年同じなんだけどなぁ~と思っていたら、ふと気が付きました
カメラに人が入らない
人出が少ないのです
いつも桜変わらず綺麗だけど、つい人ごみの中をどうにか素早く潜り抜けることが目的になってしまうのです
わざわざ遠いところから、飲食物を買い込んで、沢山の荷物を持ったり、子供たちの声で賑わい、こちらも落ち着かない気がして桜=花見の用意もあり、忙しいイメージが私の中に浸透してしまっているのでしょう

今年はとても静かで、ただ桜だけが美しくて、優しくて綺麗!!

自粛で退屈される方もおられるかもしれないけど?
危険な場所に行かないくても良くて、安全なお家にいてもいいという状態に甘んじられるのもよろしいものかと思います
私も命の危険にさらされない状態に感謝して、今出来るべきことを考え過ごしたいと思います
時代は移り変わるものだから今後、きっと今まで当たり前だった世界とは一変するでしょうね
いったん止まったのだから、無駄は人を始め省かれ、以前当たり前だったことはもう当たり前ではなくなる
考えたくないですが、そういう未来が待っているのかも知れない

オフィスやセンターで皆さんといつものように良い景色を眺めながら、素敵な楽曲で踊って鍛えて美容と健康に早く励みたいものですが
さてさて、経済の危機はその頃まで持ちこたえれるのか?
長期戦に備え、色々な問題と向き合わないといけない
決してうちも例外ではない
Comments