もう絶対、お水が飲みたくなってしまうアンチエイジングやせ痩せ説
- Aguila
- 2016年10月28日
- 読了時間: 3分

痩せたい方、代謝の悪い方、便秘がちな方にお勧めしているのが、一日に2Lのお水飲み健康法です
お水を空気のように自然に体に入れ、常に老廃物のない綺麗な血液を循環させて、フィルターの役目をしている肝臓の負担も軽減し、身体全てのアンチエイジングの図るというのがイメージです
朝起きたら、まず枯れ木に水をあげましょう
でも、大人はやる前に頭で想像してしまいます
水太りするやろ・・・とか
私も最初はそうでしたが、お金のかかることでもないし、とにかくやってみることにしました
すると、やらないとわからないことってあるんだなとかなり驚いたので、良いことは大好きな皆さんに広めたくなるので、つい、口走ってしまうのですが、いつも途中できれてしまうので、まとめて書いておきます
↓一番理解していて欲しいこと
お水を飲むといっても、普段から飲み慣れていない人が1日2リットルを毎日続けていくのはとても難しいと思います。まずは普段取る水分の性質から理解しましょう。 水以外ではお茶やコーヒーやお酒などがありますが、これらは飲むと利尿作用の方が強いため逆に水分不足になります。ですから、基本的にお水以外は味わう事を目的とする嗜好品と理解しておきましょう。そしてお水ですが、これも色々と種類があります。後で詳しく述べるのでここでは簡単にお話ししますが、水道水やペットボトルを日常の飲料に使うひとも多いかと思いますが、これらには水と水の中に含まれるミネラル以外に不純物が入ってることが多いです。 例えば水道水なら塩素、ペットボトルなら防腐剤。これらは胃や小腸を通る時に食べ物と同じように分解や吸収されたりするので、胃に溜まりやすいです。なので水を多く飲むのにはあまり適してないといえます。ですから、自宅で使う浄水器が1番良いと思います。(ココロとカラダの教科書からの転写)
お水の代わりにお誕生日から5Kg痩せた娘の副食、リンゴと人参のスムージーがお通じにもよかったようなのでを載せておきます
胃腸炎をおこして消化に負担をかけないための食事用でもありましたが、これで痩せたというわけではなく、日々の筋トレ&脂肪の揉みだし、体操、ダンスとやれることは全てやってみる前向きな好奇心と実行力の賜物だと思います
下記はWEBでの情報をまとめたサイトです
全てが丸ごと正しいわけではないのですが、まあまあ、最近の話題に挙げられていることを上手にまとめてあります
↓
もっとお水を飲むことの効果を知りたい方は、わかり易い画像とともに飲まずにいられなくなるほど前向きにあおってくれるのでクリックしてみてください
Comments