TV買いました~☆
- Agiuila
- 2016年7月29日
- 読了時間: 2分
今年になって、買った3代目の電化製品はTV
年明けにパソコン、先週はプリンター、そしてTVかよ~?
って感じです
おっと、お買い得の扇風機もございましたわ
電化製品にはお財布が泣かされっぱなし
そんなに酷使しているわけでもないのに、使いこなさないままサヨナラすることが多い我が家
もう!!やけくそです
カードを切りました!!
いったいどこから支払われるのでしょう?
ギャー
ただ、TVについては、電気屋さんで品定めをしながら驚いたことがいっぱい
最近のTVは安い分、昔の機能が省かれているのだとか
アナログ時代からまたがって、出来るだけ普通に使える機能を搭載しているものを選ぶと、やはり妥協できなくなるのですけど
中でも、納得のできる日本で製造、組み立てをしているものを選びました

こんなに言い訳しているのには、実はまだVHSが捨てられないのです

ブルーレイの録画、再生が内蔵されて裏番組も取れる、それだけでよかったのですが、他使いこなせないオプションもたくさんあるのでしょうね
今の仕様上、画面の大きさは変わりませんが、前の型より一回り小さくなり、少しスペースが開いてしまいました
物置にならないように気を付けなければ

プリンターは電話、FAX、コピーも兼ねているので、とても大きく場所をとっていたのですが、新型はとてもコンパクトに収まりすっきりしました

ただ、前のインクが2箱残っているので、とても残念なのです
この度も取り合えず、2箱用意しましたが、やはり1箱3000円くらいはするものなのですね~

浪費した分、明日から、あくせくと働こうっとぉ(^0-)/*~
































コメント